ランチミーティング

月1回のランチミーティングの様子をご紹介します。


月1回、アドバイザーさんとランチを交えながら、セミナーとミーティングを行います。そこでは新しい情報を沢山頂くことが多く、毎回ノート数ページ分の情報を知ることができます。


今回のお話しの中に悲しい現実をしることがありました。、洋服メーカーの価格競争にインドなどの幼い子供たちが巻き込まれているそうです。

例えば低価格の某メーカーさんの綿(コットン素材)は、綿ができる木を栽培するのに多くの殺虫剤など人間にも有害な溶剤を使用しているそうです。 綿を摘み取る時に子供たちはその有害物質を吸い込んでしまうそうです。

子供たちは20歳まで生きられずに、血液の癌などで亡くなってしまうそうです。 私達の平和な生活は異国の地の子供達が犠牲になっているわけです。


私達は、日々の生活の中で当たり前になっていることを見直さなければいけないのだと思います。 私達消費者がそういった物を選んでしまうことも問題であると思います。


ちょっとお話を変えましょう!

ランチミーティングはアドバイザーさんのサロンで行うのですが、そのサロンがとても素敵です。 クラッシックイギリステイストで統一されたサロンは、イギリスで生まれた商品にピッタリの内装です。

私もいつかは。。。と思いつつ。。。

ランチは、アドバイザーさん特性の「お雑煮」「ゆずジャム入りのヨーグルト」

お雑煮は、鰹節たっぷりの出汁であっと言う間に美味しく食べてしまいました。 お出汁は手作りに限りますね!

では、今日はこのへんで。 またお会いしましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000