恵比寿は素敵なところ
恵比寿出張おまけ編です。
前回はサロンのご紹介で終わってしまいましたね。
恵比寿に来たのだからお買い物と思い、銀座駅にある商業施設へ行きました。
ハーブのお店で面白そうな機会を見つけ、いざ挑戦!
「自律神経の状態」と「血管年齢」が人差し指1本でわかるというもの。
結果は。。。自律神経は良い状態からは少し離れ、興奮状態とでてしまいました。 心の中では「久しぶりの都会だから興奮していて当たり前」と前向きにとらえつつ、血管年齢は、なんと22歳。実年齢のマイナス20歳!!! まさか。。。いくら前向きな私でもこれは間違いだろうと本気にはしていませんが、毎日の良質なハーブを使用したお肌のお手入れやハーブティーが良かったのではないでしょうか。
そして、商業施設を歩き、
ふと気になったのが、「アンティークプリント展」。
期間限定のイベントのようですが、私の足を止めたのはアンティークなバラの絵やフェアリー画でした。 絵には詳しい方ではないのですが、時々「いいな。」と感じる作品に出逢います。
バラの作品は流石に高額でしたので、かわいらしいフェアリー画を自分のご褒美に選んできました。
フェアリーがもっているのは、プリムローズ(サクラソウの一種)。プリムローズは古くからハーブとしても使用していたそうです。 ここでもハーブとのつながりを感じました。
2020年2月6日(木)まで開催のこのイベント。恵比寿へ行く際には立ち寄ってみてはいかでしょうか。
とても詳しい、専門家さんが詳しく語ってくれますよ。
0コメント